保育参観(年中組)
▼
暑くなりましたね。今日からエアコンもフル回転です。高温多湿の日本の夏に向かってまっしぐらです。
アジアモンスーン気候は不快な夏を運んできますが、だからこそ日本は水資源が豊かなのだそうです。世界各地を見回してもこんなに水をそれこそ湯水のように使えるところはそんなにたくさんはありません。アジアモンスーン気候と台風のおかげです。日本は地震も多く、どうしてこんなところにこんなに沢山の人が暮らしているのだろうと思いますが、地震によって大地が攪拌されて豊かな土壌を生むという側面もあるのだそうです。欧米人(中国北部もかな)があまりお風呂に入らないのもそもそも水が貴重だからだそうです。
物事にはなんでも二面性があります。良いところだけ、悪いところだけを見ていると本質を見失いますね。
さてこれから参観が始まります。今日は年中さんなので落ち着いていましたが、明日は年少さんです。参観が終わると「ママと帰りたい」と泣き叫ぶ子もいると思います。お覚悟はよろしいでしょうか。

天気が良いので朝の体操を行いました。年少組さんもきれいに並べています。


アジアモンスーン気候は不快な夏を運んできますが、だからこそ日本は水資源が豊かなのだそうです。世界各地を見回してもこんなに水をそれこそ湯水のように使えるところはそんなにたくさんはありません。アジアモンスーン気候と台風のおかげです。日本は地震も多く、どうしてこんなところにこんなに沢山の人が暮らしているのだろうと思いますが、地震によって大地が攪拌されて豊かな土壌を生むという側面もあるのだそうです。欧米人(中国北部もかな)があまりお風呂に入らないのもそもそも水が貴重だからだそうです。
物事にはなんでも二面性があります。良いところだけ、悪いところだけを見ていると本質を見失いますね。
さてこれから参観が始まります。今日は年中さんなので落ち着いていましたが、明日は年少さんです。参観が終わると「ママと帰りたい」と泣き叫ぶ子もいると思います。お覚悟はよろしいでしょうか。

天気が良いので朝の体操を行いました。年少組さんもきれいに並べています。


スポンサーサイト
↻